昨日はFSOCのツーリングで和歌山県に行って来ました。![]() ツーリングのお話は、同行した“タケさん”にお任せしておいて、っと! こんなお土産を買ってきました。 こんなに立派なブロッコリーが1本@100でした。(南部梅林の出店で購入しました) この蜂蜜は御坊市で食事をしに立ち寄ったお店で@1,000で購入しました。 買って帰ってきた時も白っぽく固まっていたので、お湯に浸けて戻す事にしました。 ![]() 今見たら、60℃以下でと書いてあるのを60℃以上と思っていて何度もお湯を入れ替えて・・ ![]() とどめはファンヒーターの前に置いてしっかりと戻してしまいました。 ![]() スプーンですくって味見してみましたが、美味しかったです。 ![]() これは、今回のツーリングと関係無いのですが、昨年3月の石垣島旅行の時に買って来ていた“サーキアンダギー”の素で、今朝、家内が作ってくれるということでやっと日の目を見る事が出来ました。 粉と水を容器に入れてよくまぜ合わせたものを 手際よく・・ ピンポン玉くらいの大きさに丸めて 150℃くらいの低めの温度の油で 8分位揚げると・・ とても美味しそうに出来上がります。 ![]() 丸いお皿の形の良い物はお裾分けように取っておき(笑)味見をしましたが、とても美味しかったです。 ![]() ブロッコリーは、きざんで 茹でてもらって マヨネーズでいただきましたが、とても美味しくて ![]() 普段は食べた事の無かった、茎や葉っぱが甘くておいしい事を発見して驚きました。特に茎の部分は歯ごたえがあり食感も楽しめます。 今回のお土産は、他にも「梅干し」を買ってきたのですが、こちらも好評で全体的に合格点をもらえましたが、↑で紹介した“サーキアンダギー”の素はかなり評判が悪く(作るのにいろいろと手間がかかるので)て結局、形になるまで約1年の歳月を要する事になりました・・ ![]() こういうお土産を貰うという事は、実際のところいかがなものかと言う事を色んな立場で率直な意見を聞かせて貰えたら有難いと思います。 ![]() |
<< 前記事(2009/02/06) | ブログのトップへ | 後記事(2009/02/11) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
ツーリングお疲れ様でした。白く固まる蜂蜜はいい蜂蜜と来たことがあります。 |
橋吉 2009/02/08 13:07 |
おかえりなさい(^−^)お疲れ様でした。 |
築地♀ 2009/02/08 13:40 |
唐突だが、すまん。謝る。m(__)m |
むにゃあ ( ̄〜 ̄)ξ 2009/02/08 14:38 |
こんにちは。 |
ガス山 2009/02/08 16:02 |
11-11さん、 |
ふるゆう 2009/02/08 18:12 |
こんばんわ! |
タケ 2009/02/08 19:49 |
ブロッコリーと、蜂蜜、それに、サーターアンダギーの素。どんな風にミックスされるんだろう!と、わくわくしながら見ていたら、、、全部、単品で召し上がられたのですねっ(笑 |
ムック 2009/02/08 20:05 |
ツーお疲れ様でした。 |
石井さん 2009/02/08 21:14 |
好天に恵まれて良かったですね |
空豆 2009/02/08 21:35 |
先生、こんばんわ |
11-11 2009/02/08 22:22 |
こんばんわ、築地ちゃん |
11-11 2009/02/08 22:29 |
むにゃあさん、こんばんわ |
11-11 2009/02/08 22:39 |
ガス山さん、こんばんわ |
11-11 2009/02/08 22:49 |
ふるゆうさん、こんばんわ |
11-11 2009/02/08 23:02 |
タケさん、こんばんわ |
11-11 2009/02/08 23:24 |
ムックさん、こんばんわ |
11-11 2009/02/08 23:34 |
石井さん、こんばんわ |
11-11 2009/02/08 23:43 |
11さんお疲れ様でした。 |
まっちゃん 2009/02/08 23:52 |
空豆さん、こんばんわ |
11-11 2009/02/08 23:54 |
まっちゃん、こんばんわ |
11-11 2009/02/09 00:05 |
<< 前記事(2009/02/06) | ブログのトップへ | 後記事(2009/02/11) >> |